新年のごあいさつ

遅ればせながら、皆さま新年あけましておめでとうございます。
お檀家のみなさまには浄土宗カレンダーが届いている頃でしょうか?

今年は例年になく送付が遅れてしまいました。まだ届いていないよ、という方はご連絡ください。住職よりのカレンダー同封のごあいさつ文も下記に再掲致します。本年もどうぞよろしくお願い致します。

聖号十念


謹んで新春のお慶びを申し上げます。
令和五年の新年を無事に迎えられますことを、誠にありがたく存じます。
おかげさまで昨年はお檀家の皆さまのお力添えをいただき、令和三年四年の地震による災害復旧事業に着手し、山門復旧工事を進めることとなりました。御厚情に心より御礼申し上げます。
趣意書にも記しましたが、二百年前に再建された山門は現在有形文化財として申請中です。今回の耐震工事によって地震にも強くなり、またこれから百年、二百年、皆さまと皆さまのご家族のご来山をお迎えすることが出来ることと思っております。
まだまだ厳しい世情ではありますが、一日一日をお念仏に励み、この一年を共に歩んでまいりましょう。

合掌

「日々に新たの御詠歌」(浄土宗吉水流詠歌)

今日もまた
南無阿弥陀仏と
すがりなば
導きうけて
日々に新たに

今日もまた、南無阿弥陀仏とお念仏をお称えして、阿弥陀さまにお縋りしたならば
阿弥陀さまのお導きを受けて、日々を新たな思いで過ごすことが出来ますよ。